解析結果
解析結果
| 項目 | 識別キー | 
|---|
| 節点ごとの重量内訳 | Preparation.NodeTotalLoad | 
| 柱量・壁量 | Preparation.ColumnWallArea | 
| CM0Q | Preparation.CMQ | 
| 設計用地震荷重 | Preparation.SeismicLoad | 
| 免震部材面圧許容値 | Preparation.IsolatorStressCriteria | 
解析結果
項目
各階重量・回転慣性重量
構造モデルの各階における重量関連データを出力します。
長期荷重解析結果
節点変位
長期荷重解析における節点の変位、速度、加速度データを出力します。
- ID
 - 階
 - X, Y 軸
 - 並進変位X, Y, Z
 - 並進速度X, Y, Z
 - 並進加速度X, Y, Z
 
異常変位節点
- ID
 - 階
 - X, Y 軸
 - 基準節点
 - 並進X, Y
 - 鉛直
 - X軸周り回転
 - Y軸周り回転
 - ねじれ回転
 
支点反力
長期荷重解析における支点の反力データを出力します。
- ID
 - 階
 - X, Y 軸
 - 反力並進X, Y
 - 反力並進Z+, Z-
 
大梁
長期荷重解析における大梁の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。
- ID
 - 階
 - 符号
 - 方向
 - フレーム
 - 始端軸
 - 終端軸
 - 軸力
 - 始端強軸せん断力
 - 始端強軸モーメント
 - 終端強軸せん断力
 - 終端強軸モーメント
 - 始端弱軸せん断力
 - 始端弱軸モーメント
 - 終端弱軸せん断力
 - 終端弱軸モーメント
 - 始端ねじりモーメント
 - 終端ねじりモーメント
 - 中央モーメント
 - 始端強軸せん断塑性率
 - 始端強軸曲げ塑性率
 - 終端強軸せん断力塑性率
 - 終端強軸曲げ塑性率
 - 始端強軸せん断降伏発生ステップ
 - 始端強軸曲げ降伏発生ステップ
 - 終端強軸せん断力降伏発生ステップ
 - 終端強軸曲げ降伏発生ステップ
 - 累積ひずみエネルギー
 - 始端累積塑性変形倍率
 - 終端累積塑性変形倍率
 - 始端累積損傷度D
 - 終端累積損傷度D
 
柱
長期荷重解析における柱の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。
- ID
 - 階
 - 符号
 - X軸
 - Y軸
 - 最大軸力
 - 最小軸力
 - 柱脚Qx
 - 柱脚Qy
 - 柱脚Mx
 - 柱脚My
 - 柱頭Qx
 - 柱頭Qy
 - 柱頭Mx
 - 柱頭My
 - せん断塑性率X
 - せん断塑性率Y
 - 柱脚曲げ塑性率X
 - 柱脚曲げ塑性率Y
 - 柱頭曲げ塑性率X
 - 柱頭曲げ塑性率Y
 - せん断降伏発生ステップX
 - せん断降伏発生ステップY
 - 柱脚曲げ降伏発生ステップX
 - 柱脚曲げ降伏発生ステップY
 - 柱頭曲げ降伏発生ステップX
 - 柱頭曲げ降伏発生ステップY
 - 実効変形X
 - 実効変形Y
 - 実効変形比X
 - 実効変形比Y
 - αNx (実効変形比 X方向)
 - αNy (実効変形比 Y方向)
 - KbsX-R (付加剛性 X方向、状態R)
 - KbsY-R (付加剛性 Y方向、状態R)
 - KbsX-T (付加剛性 X方向、状態T)
 - KbsY-T (付加剛性 Y方向、状態T)
 - 累積ひずみエネルギー
 
壁
長期荷重解析における耐震壁の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。
- ID
 - 階
 - 符号
 - 方向
 - フレーム
 - 左側柱軸
 - 右側柱軸
 - 軸力
 - せん断力
 - 壁脚モーメント
 - 壁頭モーメント
 - せん断力X方向
 - せん断力Y方向
 - せん断塑性率
 - 壁脚塑性率
 - 壁頭塑性率
 - せん断破壊発生ステップ
 - 壁脚曲げ破壊発生ステップ
 - 壁頭曲げ破壊発生ステップ
 - 実効変形
 - 実効変形比
 - αNx (実効変形比 X方向)
 - αNy (実効変形比 Y方向)
 - KbsX-R (付加剛性 X方向、状態R)
 - KbsY-R (付加剛性 Y方向、状態R)
 - KbsX-T (付加剛性 X方向、状態T)
 - KbsY-T (付加剛性 Y方向、状態T)
 - σmax
 - σmin
 - τmax
 - θ
 - σx
 - σy
 - τxy
 
ブレース
長期荷重解析におけるブレースの解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。
- ID
 - 下階
 - 上階
 - 符号
 - 方向
 - フレーム
 - 左側軸
 - 右側軸
 - 軸力1
 - 軸力2
 - 引張軸力1
 - 引張軸力2
 - 圧縮軸力1
 - 圧縮軸力2
 - 引張塑性率1
 - 圧縮塑性率1
 - 引張塑性率2
 - 圧縮塑性率2
 - 引張降伏発生ステップ1
 - 圧縮降伏発生ステップ1
 - 引張降伏発生ステップ2
 - 圧縮降伏発生ステップ2
 - 累積塑性変形倍率1
 - 累積塑性変形倍率2
 - αNx (実効変形比 X方向)
 - αNy (実効変形比 Y方向)
 - KbsX-R (付加剛性 X方向、状態R)
 - KbsY-R (付加剛性 Y方向、状態R)
 - KbsX-T (付加剛性 X方向、状態T)
 - KbsY-T (付加剛性 Y方向、状態T)
 
水平ブレース
長期荷重解析における水平ブレースの解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。
- ID
 - 下階
 - 上階
 - 符号
 - 方向
 - フレーム
 - 左側軸
 - 右側軸
 - 軸力1
 - 軸力2
 - 引張軸力1
 - 引張軸力2
 - 圧縮軸力1
 - 圧縮軸力2
 - 引張塑性率1
 - 圧縮塑性率1
 - 引張塑性率2
 - 圧縮塑性率2
 - 引張降伏発生ステップ1
 - 圧縮降伏発生ステップ1
 - 引張降伏発生ステップ2
 - 圧縮降伏発生ステップ2
 - 累積塑性変形倍率1
 - 累積塑性変形倍率2
 - αNx (実効変形比 X方向)
 - αNy (実効変形比 Y方向)
 - KbsX-R (付加剛性 X方向、状態R)
 - KbsY-R (付加剛性 Y方向、状態R)
 - KbsX-T (付加剛性 X方向、状態T)
 - KbsY-T (付加剛性 Y方向、状態T)
 
免震装置
長期荷重解析における免震装置の解析結果データを出力します。
- ID
 - 階
 - 符号
 - X軸
 - Y軸
 - 軸力
 - せん断力X
 - せん断力Y
 - 最終E
 - 繰り返し依存係数1 (略算 Kd又はKg)
 - 繰り返し依存係数2 (略算 Qd又はKh)
 - 繰り返し依存係数3 (略算 Ku)
 - 最終温度 (℃)
 
平面応力要素
長期荷重解析における平面応力要素の解析結果データを出力します。
- ID
 - 階
 - 節点1
 - 節点2
 - 節点3
 - 節点4
 - 符号
 - σmax
 - σmin
 - τmax
 - θ
 - σx
 - σy
 - τxy
 
水平荷重解析結果
節点変位
水平荷重解析における節点の変位、速度、加速度データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
支点反力
水平荷重解析における支点の反力データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
大梁
水平荷重解析における大梁の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
柱
水平荷重解析における柱の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
壁
水平荷重解析における耐震壁の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
ブレース
水平荷重解析におけるブレースの解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
水平ブレース
水平荷重解析における水平ブレースの解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
免震装置
水平荷重解析における免震装置の解析結果データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
平面応力要素
水平荷重解析における平面応力要素の解析結果データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
層間変形角
水平荷重解析における剛床IDごとの重心位置における層間変形角及び最大層間変形角の結果データを出力します。
- 剛床ID
 - 解析ケース
 - 階
 - 階高
 - δ
 - γ
 - γ (分数)
 - 最大変位発生節点番号
 
建物主軸方向
建物の主軸方向及び主軸直交のデータを出力します。
各通りの層せん断力
水平荷重解析における各通りごとの層せん断力の結果データを出力します。
床スラブ面内に生じるせん断力に関する検討
荷重増分解析結果
節点変位
荷重増分解析における節点の変位、速度、加速度データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
支点反力
荷重増分解析における支点の反力データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
大梁
荷重増分解析における大梁の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
柱
荷重増分解析における柱の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
壁
荷重増分解析における耐震壁の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
ブレース
荷重増分解析におけるブレースの解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
水平ブレース
荷重増分解析における水平ブレースの解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
免震装置
荷重増分解析における免震装置の解析結果データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
平面応力要素
荷重増分解析における平面応力要素の解析結果データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
Q-δ曲線
荷重増分解析における各階ごとの層せん断力ー層間変位(Q-δ)曲線データを出力します。
- 床グループID
 - STEP
 - L.F.
 - 層間変位
 - 層せん断力
 - 直交層間変位
 - 直交層せん断力
 
Q-R曲線
荷重増分解析における各階ごとの層せん断力ー層間変形角(Q-R)曲線データを出力します。
- 床グループID
 - STEP
 - L.F.
 - 層間変形角
 - 層せん断力
 - 直交層間変形角
 - 直交層せん断力
 
弾性限耐力
指定節点の層間変位
各通りの層せん断力
荷重増分解析時偏心率
- 床グループID
 - Step
 - 階
 - 重心X、Y
 - 剛心X、Y
 - 剛性X、Y
 - 剛性T
 - 弾力半径X、Y
 - 偏心率X、Y
 
本機能は研究的機能です。
剛心計算時における加力方向については、
荷重増分解析の各ステップの結果に直交方向は1次設計の水平荷重時の応力を使います。
例えば、荷重増分解析時X方向10ステップの偏心率を求める場合、
Y方向の剛心位置は荷重増分解析時X方向10ステップの応力、
X方向の剛心位置は1次設計のY方向正加力の応力を使います。
床スラブ面内に生じるせん断力に関する検討
建物重心位置のQ-δ曲線
Sa-Sd曲線
heq-Sd曲線
告示スペクトル
告示スペクトル(Fh考慮)
部材別層せん断力
- 方向
 - 床グループID
 - 階
 - 柱_S
 - 柱_CFT
 - 柱_RC
 - 柱_SRC
 - 柱_履歴ダンパー
 - 柱_速度依存ダンパー
 - 壁_耐震壁
 - ブレース_S
 - ブレース_履歴制振ブレース
 - ブレース_ダンパー
 - 免震支承材
 - 免震層ダンパー
 
部材せん断破壊発生ステップ
柱
大梁
壁
立体振動解析結果
節点応答
立体振動解析における節点の変位、速度、加速度データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
大梁内部節点応答
立体振動解析における大梁内部節点の変位、速度、加速度データを出力します。
- ID
 - 階
 - 符号
 - 方向
 - フレーム
 - 始端軸
 - 終端軸
 - 内部位置比
 - 始端からの距離
 - 並進変位X, Y, Z
 - 並進速度X, Y, Z
 - 並進加速度X, Y, Z
 
支点反力
立体振動解析における支点の反力データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
大梁
立体振動解析における大梁の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
柱
立体振動解析における柱の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
壁
立体振動解析における耐震壁の解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
ブレース
立体振動解析におけるブレースの解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
水平ブレース
立体振動解析における水平ブレースの解析結果データを出力します。各部材の応力および塑性化に関する詳細情報を含みます。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
免震装置
立体振動解析における免震装置の解析結果データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
平面応力要素
立体振動解析における平面応力要素の解析結果データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
トグル制震ブレース
- ID
 - 下階
 - 上階
 - 符号
 - 方向
 - 配置
 - 左側軸
 - 右側軸
 - フレーム
 - 軸方向力
 - ダンパー変位
 - ダンパー速度
 
固有値解析結果(方向成分ごと)
要求スペクトル
- h (減衰定数)
 - Sd (等価変位)
 - Sa (等価加速度)
 
要求スペクトルとキャパシティスペクトルの交点
- 応答評価点
 - h (減衰定数)
 - Sd (等価変位)
 - Sa (等価加速度)
 
層最大応答値まとめ
- 応答値タイプ
 - 単位
 - 応答値
 - 階
 - 地震波
 - Acc (加速度)
 - Vel (速度)
 - Dis (変位)
 - Drift (層間変位)
 - Angle (層間変形角)
 - Force (層せん断力)
 - SC (層せん断力係数)
 - Otm (転倒モーメント)
 
層エネルギー出力
- 時刻
 - 全部材:剛床〇:X
 - 全部材:剛床〇:Y
 - 層エネルギー
 
指定節点の層間変位
指定座標の層間変位
鉄骨梁端部のレインフローカウント
鉄骨梁端部の累積損傷度D(解析ケースごと)
鉄骨梁端部の∑θp(解析ケースごと)
鉄骨梁端部の最大塑性率μ(解析ケースごと)
鉄骨梁端部の累積塑性変形倍率η(解析ケースごと)
- ID
 - 階
 - 符号
 - 通り
 - 始端
 - 終端
 - 端部
 - 梁端部の累積塑性変形倍率η
 
層の履歴エネルギーWp(解析ケースごと)
層の崩壊に寄与するVdm(解析ケースごと)
- 階
 - 損傷に寄与する地震入力エネルギーの最大値の速度換算
 
層の崩壊に寄与する時刻歴Vd(解析ケースごと)
- Time
 - 損傷に寄与する地震入力エネルギーの最大値の速度換算
 
層の残留層間変形角(解析ケースごと)
層の最大層間変形角(解析ケースごと)
建物の履歴エネルギー時刻歴Wp(解析ケースごと)
建物の崩壊に寄与する等価速度時刻歴Vd(t)(解析ケースごと)
建物全体の損傷指標まとめ(解析ケースごと)
- Vdm
 - Vdm_End
 - Cb
 - MaxRespAngle
 - MaxResidualAngle
 - MaxEnergyElement
 - MaxEnergyHysteresisDamper
 - MaxEnergyViscousDamper
 - MaxEnergyDamping
 - MaxEnergyGravityWork
 - LastEnergyElement
 - LastEnergyHysteresisDamper
 - LaseEnergyViscousDamper
 - LastEnergyDamping
 - LastEnergyGravityWork
 
部材の全ケース最大応力
大梁
立体振動解析における大梁の最大応力データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
柱
立体振動解析における柱の最大応力データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
壁
立体振動解析における耐震壁の最大応力データを出力します。出力される項目は長期荷重解析結果と同様です。
最大応力/長期応力
大梁
- ID
 - 階
 - 符号
 - 方向
 - フレーム
 - 始端軸
 - 終端軸
 - 軸力比
 - 始端強軸せん断力比
 - 始端強軸モーメント比
 - 終端強軸せん断力比
 - 終端強軸モーメント比
 - 始端弱軸せん断力比
 - 始端弱軸モーメント比
 - 終端弱軸せん断力比
 - 終端弱軸モーメント比
 - 始端ねじりモーメント比
 - 終端ねじりモーメント比
 - 中央モーメント比
 
柱
- ID
 - 階
 - 符号
 - X軸, Y軸
 - 最大軸力比
 - 最小軸力比
 - 柱脚Qx比
 - 柱脚Qy比
 - 柱脚Mx比
 - 柱脚My比
 - 柱頭Qx比
 - 柱頭Qy比
 - 柱頭Mx比
 - 柱頭My比
 
壁
- ID
 - 階
 - 符号
 - 方向
 - フレーム
 - 左側柱軸
 - 右側柱軸
 - 軸力比
 - せん断力比
 - 壁脚モーメント比
 - 壁頭モーメント比
 
符号ごとの最大応力/長期応力
大梁
※出力は応答解析時最大モーメント/長期モーメント-1として表示されます。
柱
※出力は応答解析時最大モーメント/長期モーメント-1として表示されます。
通りごとの最大応力/長期応力
大梁
※出力は応答解析時最大モーメント/長期モーメント-1として表示されます。
柱
※出力は応答解析時最大モーメント/長期モーメント-1として表示されます。
振動解析結果を用いた検討
柱
CFT軸力比と部材ランク
振動解析最大時におけるCFT柱の軸力比とランク判定データを出力します。
- 階
 - 符号
 - X軸
 - Y軸
 - 形状
 - せい
 - 幅
 - ウェブ厚
 - フランジ厚
 - Fc
 - F
 - Lk
 - 上下動係数
 - NL
 - ND
 - Nuc
 - 軸力比
 - 限界変形角
 - ランク判定
 
CFT軸力比と部材ランク(通り・符号ごと)
出力される項目は「CFT軸力比と部材ランク」と同様です。
柱の検定結果集計
大梁
大梁の検定結果集計
- S
 - RC
 - SRC
 - 符号
 - 通り
 - 軸1
 - 軸2
 - 階
 - 左端・中央・右端
 - 形状
 - 長期検定比 (曲げ、せん断)
 - 短期検定比 (曲げ、せん断)
 - 極稀塑性率 (曲げ、せん断)
 - 極稀(上下)ヒンジ
 - δ|δ/L|f
 - 幅厚比 (Flange, Web)
 - 部材ランク (Flange, Web)
 - 保有耐力横補剛
 - 細長比
 - 判定式
 - 判定
 
ブレース
ブレースの検定結果集計
- 符号
 - 通り
 - 軸1
 - 軸2
 - 階
 - 節点1
 - 節点2
 - 形状
 - 座屈長
 - 細長比
 - 短期許容応力度 (引張、圧縮)
 - 長期検定比 (引張、圧縮)
 - 短期検定比 (引張、圧縮)
 - 極稀塑性率
 - 部材ランク
 - 判定
 
耐震壁
耐震壁の検定結果集計
- 符号
 - 通り
 - 軸1
 - 軸2
 - 階
 - 開口率
 - 長期検定比
 - 短期検定比
 - 極稀検定比
 - 極稀せん断応力度
 - 鉄筋比
 - 判定
 
免震部材
免震部材面圧・歪み
- ID
 - 階
 - 符号
 - X軸
 - Y軸
 - 状態 (圧縮最大時、引張最大時、 ひずみ最大時)
 - 面圧
 - 歪み
 - 軸力
 - 圧縮有効断面積
 - 引張有効断面積
 - 検定値
 
免震部材の繰り返し依存性係数
- ID
 - 階
 - 符号
 - X軸
 - Y軸
 - AlphaKg
 - AlphaKh
 - AlphaKu
 - 最終温度(℃)
 
質点系解析結果
層復元力特性
層せん断力-変位曲線
初降伏発生層間変位
各層累積歪エネルギー
層最大応答値まとめ